2025年2月22日(土)に伊勢崎市地域交流センター赤石楽舎にて、まちづくりを発信するライター発掘・育成を目指した取り組みである「まちおしAWARD at 伊勢崎」で募集したコラムの審査結果発表並びに記念講演を開催しました。当日は70名もの方に会場にお越しいただきました。

 審査結果発表では、魂のこもった15編の中から6編が賞を受賞し、会場は受賞された方々の喜びの声と笑顔、受賞された方々を称える暖かい拍手に包まれました。記念講演では、来訪された方々が食い入るように聞き、たくさんの質問が出るなど大いに盛り上がりました。

 

【応募コラム審査結果発表&記念講演詳細】

開催日時:2月22日(土)

     13:30~ 第1部(審査結果発表・表彰式)

     14:15~ 第2部 記念講演

     15:30  閉会

記念講演:田中元子氏(株式会社グランドレベル 代表取締役社長)

     テーマ「思いもつかないことに、たくさん出会えるまちへ」

 

【「まちおしAWARD 」とは】

まちで活躍する「ひと」や、まちのスポーツや食などに焦点をあてたコラムを募集することで、「まち」の新たな魅力を掘り起こすとともに、魅力を一緒に発信してくれる仲間を探すことを目的とした取組で、当社は地元でまちづくりに取り組む人たちと協働して企画や事務局として参画しました。

 2024年5月~9月にかけて岩手県大船渡市、2024年10月~2025年2月にかけて群馬県伊勢崎市で実施しました。大船渡市では、コラム応募者等を対象に、コラム添削プログラムを実施し、多くのコラム応募者が参加しました。伊勢崎市では今後実施する予定です。

 

・「まちおしAWARD at 大船渡」の経過と受賞者・受賞コラム

・「まちおしAWARD at 伊勢崎」の経過と受賞者・受賞コラム

 

当社ではこれからも、地域の魅力の発信と地域を担う人材育成に取り組みます。

NJSのシティプロモーションの取組みについてはこちら