1月29日(水)から31日(金)にかけて東京ビッグサイトにて開催されたInterAqua 2025併催セミナー「人口減少時代を生きる―地域課題に水の観点から挑戦―」にて、当社執行役員の西澤がスピーカーとして登壇しました。当日は多くの来場者が集まり、会場はほぼ満席となりました。
西澤執行役員は当セミナーの第2部において、「水企業は将来何をしている」をテーマに、水インフラ事業を担う水企業が地域の一員となって地域を支える取り組みについて事例を交えて紹介し、参加者から高い評価を得ました。
【セミナーについて】
●タイトル:人口減少時代を生きる―地域課題に水の観点から挑戦―
●日時:1/29(水) 10:30~12:00
(第1部「水は地域の社会課題」:10:30~11:15、第2部「水は水だけではない」:11:15~12:00)
●会場:東京ビッグサイト 東2ホール Aqua Stage
●第2部登壇者:
コメンテーター:大阪大学 感染症総合教育研究拠点 教授 村上 道夫氏
講演者 :公益財団法人 肥後の水とみどりの愛護基金 専務理事 大野 芳範氏
株式会社NJS 執行役員 事業戦略室長 西澤 政彦
モデレーター :日本水道新聞社 日本水道新聞編集長 武田 教秀氏
