ガバナンス
ステークホルダーとの対話を重視し、経営の効率性・透明性の向上や社会的規範の順守に努めます。
経営体制
取締役会による業務執行の管理監督と、監査役(会)による監査をガバナンスの中心とし、会計監査人と監査役会が連携し会計監査を実施しています。取締役会及び監査役会は原則として月1回開催され、各本部、支社、グループ会社からの業務報告を受け、重要な事項の意思決定を行っています。
また、公益通報者保護規程を制定し、外部通報窓口を弁護士事務所に、内部通報窓口を法務コンプライアンス室にそれぞれ設置しています。また、各部門・各グループ会社にコンプライアンス推進員を設置し、社員教育や啓蒙活動を展開しています。
社長直轄の組織として内部監査部を設置し、グループ全体の内部監査を実施しています。監査の結果は内部統制委員会にて協議され、取締役会に報告されます。
取締役会の実効性評価
当社は、取締役会が有効に機能しグループ事業全体を通じたガバナンスを実現するため、毎年、取締役会の実効性評価を行っています。
評価の結果を踏まえ、取締役会の構成、議案として取り上げる事項の妥当性、議案の説明状況等を見直し、改善に努めています。また、評価の結果は当社ホームページのお知らせにて公表しています。
コンプライアンス
当社は、法令を順守し、倫理的に事業活動を行うことを確固として取り組んでいます。
社内外にNJSコンプライアンス経営宣言、NJSコンプライアンス行動基準、NJS倫理規程を公表し、社員の社会的な責務を明確にしています。また、コンプライアンス体制の整備と社員への意識浸透のための様々な取り組みを行っています。
NJSコンプライアンス経営宣言
法令等を順守するコンプライアンスは、あらゆる事業活動の基盤であり、コンプライアンスなくして、事業活動の継続はありません。私たちは、「水と環境」という地域の暮らしと安全に関わる重要な分野で仕事をしています。社会からの信頼なくしてNJSの事業は成り立ちません。コンプライアンスは、NJSが社会に受け入れられ、コンサルタントの仕事を継続していくために不可欠な取組みです。NJSの全ての役員・社員は、コンプライアンスを最優先の価値観として堅持し、行動することが求められます。
コンプライアンスに反する行為は、事業活動の継続を揺るがし、会社そのものの存続を危うくします。こうした事態を決して起こさないため、私たちは普段から、コンプライアンスに対する意識を高く持つことが必要です。それぞれの業務において適用される法令、社内規則、諸基準、その他ルールについて常に意識を向けて、理解し、是正し、コンプライアンス違反を防止していく必要があります。これは、業務に従事している全ての役員・社員の責務です。
この度、コンプライアンス体制の再整備を図り、コンプライアンス徹底の諸施策を推進することとしました。コンプライアンス徹底に向けて、意識改革・行動改革を実践してまいります。水と環境の分野で社会貢献するという理念を実現するため、社員一人ひとりがさらに優れたコンサルタントとして成長するため、NJSが一層の発展を期すため、コンプライアンスの徹底が不可欠です。社長は、その先頭に立つことを宣言し、全ての役員・社員にもこれを求めます。
2016年4月15日
株式会社NJS 代表取締役社長
村上 雅亮
NJSコンプライアンス行動基準
NJSは「NJS倫理規程」の精神に則り、「NJS企業倫理行動指針」を定めています。この行動指針では、社会規範や法令の順守について、NJSの行動基準を定めています。
NJS倫理規程
- 当社及び関係会社は社会から信頼され、誠実かつ公正な企業として認められ発展するため、役員及び社員が順守すべき倫理規程を以下に定めます。
- 事業を通じて、豊かで安全な社会の創造に貢献し、顧客の信用と信頼を得られるよう努めます。
- 法令その他の社会的規範を順守し、公正・透明・自由な競争に基づく健全な企業活動を行います。
- 広く社会とのコミュニケーションを図り、企業情報を積極的かつ公正に開示します。また、個人情報・顧客情報をはじめとする各種情報の保護・管理を徹底します。
- 環境問題への取り組みは人類の共通課題であり、企業活動に必須の要件として、主体的に行動します。
- 地域社会に貢献する良き「企業市民」たることを目指します。
- 海外においては、その文化や習慣を尊重し、現地の発展に寄与します。
- 市民社会の秩序に脅威を与える反社会的勢力および団体に対しては、毅然とした態度で立ち向かい、一切の関係を遮断します。
- 社員の人格・個性を尊重し、安全で働きやすい職場環境を実現します。
推進体制及び組織
名称 | 機能 |
---|---|
コンプライアンス委員会 | NJSはグループ企業全体に対し「法令順守、企業倫理順守」を徹底することを目的として、社長直轄のコンプライアンス委員会を設置しています。 |
内部監査機能 | 社長直轄の組織として内部監査部を設置し、グループ全体の内部監査を実施しています。監査の結果は内部統制委員会にて協議され、取締役会に報告されます。 |
相談窓口 (ホットライン) |
社員が違反行為を行った場合、または他の社員の違反行為を知った場合は、法務コンプライアンス室または弁護士・監査役に直接相談する窓口を設けています。法務コンプライアンス室は、事実関係を調査し、問題が確認された場合は、直ちに問題対処にあたります。 |
コンプライアンス意識の浸透に向けた取り組み
社員一人ひとりにコンプライアンス意識の浸透を図るため、コンプライアンスプログラム(マニュアル)策定し、階層別の教育研修を実施しています。また、常に正しい判断ができるよう、全社員に「NJS倫理カード」の携行を義務付けています。
品質管理
企業が提供する製品やサービスの品質確保を図ることは、企業にとって不可欠な社会的責任です。当社グループは、地域に重大な影響を与える「水と環境」の事業に従事しており、レベルの高い品質管理が求められます。
当社グループでは、重層的できめ細かい品質管理を実施しています。また、人材育成の観点からも品質管理活動の充実を図っています。
NJSにおける品質管理活動
項目 | 品質管理活動の内容 |
---|---|
日常業務における品質管理 |
|
レビューによる品質管理 |
|
チームによる品質管理 |
|
リスク管理
社内のリスク管理規程及び各種マニュアル・ガイドラインを定め、緊急時の対応や通常時の準備体制を整備しています。
NJSの事業に関連する各種リスクに対応し、各種規程・マニュアル・ガイドライン・リスク管理体制とICTシステムによるNJSリスクマネジメントシステムを構築し対応しています。
情報公開
当社ホームページを通じ積極的に情報を公開し、ステークホルダーとの対話の機会確保に努めています。
顧客に対しては、事業内容や技術・サービス概要、品質管理体制、論文発表情報を公開しています。また、水や環境の技術に関する研究発表会に多数の社員が研究発表を行っています。国内にとどまらず、各種国際会議においてもNJSが提供するインフラマネジメントサービスを紹介しています。
社員に対しては、社内のICTインフラ整備を推進し、イントラネットを通じた各種掲示板や社内ブログを整備・運営することで、経営陣と社員及び社員間のコミュニケーション活性化を図っています。
株主・投資家に対しては、適時開示とPR情報の発信及び株主報告書の発行等により情報の適時・積極的開示に努めています。