募集要項

募集職種

  • 総合職(技術系)
    土木系、環境系、建築系、機械系、電気系
  • 総合職(事務系)

仕事内容

《技術職》
国内・海外の上下水道、工業用水道、河川、廃棄物及び都市環境全般を対象とした、企画、調査、研究開発、計画、設計、施工監理、経営・財務分析、施設管理・経営システム構築など。

《事務職》
総務、人事、経理などの管理部門での業務一般。

募集学部・学科

  • 総合職(技術系)
    土木工学系、衛生工学系、環境工学系、生物工学系、建築工学系、機械工学系、電気電子工学系など
  • 総合職(事務系)
    全学部全学科

募集人数

  • 総合職(技術系) 26~30名程度
  • 総合職(事務系) 若干名

基本給

大学院了 220,000円
大学卒  208,000円
高専卒(専攻科) 208,000円
高専卒(本科)  196,000円
(2024年4月実績)

〈モデル月収〉
大学院了 285,000円
大学卒  270,000円
高専卒(専攻科) 270,000円
高専卒(本科)  255,000円
(2024年4月実績)

※定額時間外勤務手当(30時間)を含みます。 定額時間外勤務手当は時間外勤務時間が30時間未満でも支給され、超過分は別途支給します。

※既卒者は上記に準じます。

諸手当

定額時間外勤務手当、通勤手当など

昇給/賞与

昇給年1回(4月)/ 賞与年2回(6月・12月)

休日休暇

完全週休2日制(土曜・日曜)、祝祭日、年末年始、慶弔休暇、創立記念日(9/1)
年次有給休暇、法定に加え夏季に5日間の年次有給休暇計画的付与

待遇・福利厚生
・社内制度

  • 住宅入居補助制度(敷金、礼金、家賃、引越費用)
  • 従業員持株会制度
  • 資格取得支援制度(勉強会、論文添削、模擬試験、受験料等負担、報奨金等)
  • 奨学金返済支援制度(年2回合計120,000円の支援金を支給。最長3年間。)
  • 同好会補助制度
  • カウンセリングサービス(対面、オンライン)
  • 各種社会保険完備

平均年収
(総合職のみ)

936万円(2023年期実績)

勤務地

札幌、仙台、東京、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡

勤務時間

フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:30(休憩時間12:00~13:00)

研修制度

  • 社員研修制度
    基礎技術研修、資格取得研修、語学研修、プレゼンテーション研修、海外業務研修
  • 専門分野研修制度
    管理職研修、社外研修制度(CPD)、業務実施トレーニング(OJT)

資格取得支援
制度

社内規定に基づき、資格取得に必要な費用、資格登録や維持にかかる費用を会社が負担。
資格取得者には報奨金を支給し、社員のスキル向上をバックアップしています。
※対象資格のみ。

同好会活動

社員の親睦を深めることを目的に本社、各事務所にて同好会活動を行っています。
 □マラソン同好会
 □野球同好会
 □サッカー同好会
 □レクリエーション同好会 など

選考方法

会社説明会
  ↓
筆記選考(エントリーシート・適性検査)
  ↓
一次面接(人事)※個人面接
  ↓
二次面接(技術職 所長・部長クラス)※個人面接
  ↓
最終面接(役員)※個人面接

※会社説明会~一次面接はオンラインにて実施。 二次面接は本社(東京)/大阪にて、最終面接は本社(東京)にて実施予定。

※筆記選考の段階で成績証明書を提出いただきます。

※内容は変更となる可能性がございます。ご了承ください。

エントリーシート
記述質問

一般的な内容に加え、記述質問として下記5点をご回答いただきます。

  1. 現在取り組んでいる、または取り組もうとしている研究の内容を具体的に記入してください。
    研究が決まっていない方は、大学生活の中で一番努力した授業・課題等について記入してください。
    (400字以内)
  2. 学生時代に一番力を入れた取り組みを記入してください。(400字以内)
  3. 今までの人生の中で困難を乗り越えた経験を記入してください。(400字以内)
  4. 志望している業界と志望している企業を記入してください。(200字以内)
  5. 当社の志望理由と当社で取り組みたい仕事を記入してください。(800字以内)

※質問内容は変更となる場合がございます。

採用の流れ